学び舎栄智は、筑波大生、茨城大生、山形大生で運営をしているオンライン無料塾です。
受験期に様々な経験をした講師陣がそろっています。まずは話を聞くだけでもどうですか?
受験相談なども行っています。よかったら連絡してきてください!

【受験生必読】受験勉強のモチベーションを上げる画期的な方法

 皆さんこんにちは!ライターのだほです。

 

 僕は最近車の購入を考えており、予定調整や費用計算に苦戦しております。。。

 

 

さてそんな話はさておき、今回は茨城大学の学科紹介から一度離れて、僕の受験生時代の勉強のモチベーションの話をしたいと思います!

 

 

その前にこれまでの今ブログの投稿も目を通していただけるとありがたいです‼

現段階で茨城大学工学部の全5学科のうち、4学科について紹介してきました。のこす「情報工学科」についても近日公開いたしますので楽しみにしておいてください!

 

manabiya-eichi07.hatenablog.com

 

manabiya-eichi07.hatenablog.com

ここには4つのうち2つを代表してリンクを載せておきます。ほかの学科をご覧のなりたい方は学び舎栄智ブログのホームページに飛んでいただくとご覧になれます。

 

 

 

 

 

 僕も今となってはこの記事を書く立場となりましたが、約3年前までは皆さんと同じ自分の志望校の合格を目指し日々勉強に励む受験生でした。

 

 

 しかし受験生とは言えども高校生活も最後の年、青春が終わりに近づいていくこのタイミング、なかなか受験に対するモチベーションを維持し続けることが難しいと思います。

 

 

 ましてはこの時期になると推薦入試組が入試本番を迎え、人によっては受験生活が終わります。自分の友達が先に受験生活が終わり遊んでいる中で自分は勉強を継続していかなくてはならないといった苦しい状況に置かれていると思います。

 

 

 僕が受験生だったころ、この時期は上記に挙げた理由などによって勉強に対するモチベーションが落ちつつありました。

 

 

 そこで僕はモチベーションを上げる方法として以下の2つの対策をとりました。

 

①文字に使用するアルファベットを筆記体にしてみる

 

 特に物理や数学などの教科では変数を文字で置くことが多いと思います(XとかYとか)。

 これらの書き方を変更してみます。そうすると最初のうちは書きにくくて戸惑いますが、うまく書けるようになったらかっこいいんじゃないか?といった考えで必然ともっと多くこの文字を書く時間を作りたいと思うようになりました。(厨二的考え)

 

 特に僕の場合は三角関数のsin,cos,tanを筆記体に直すことでもっと書きたい欲をかき立たせ、演習をたくさん楽しみながら行うことで、今となっては高校数学の範囲では三角関数が一番得意となっていました。

 

 高校数学で三角関数が苦手な方は1度騙されたと思って実践してみると意外と効果を発揮するかもしれませんよ?おすすめです。

 

 

 

②家に帰らずに自習室や図書館などの公共な場所にいる

 

 受験生にとって時間はとても大事でなるべく多く勉強時間をとった方がいいですよね。

 しかし時間ばかりかかっても質が伴っていなくては勉強をする意味がありません。

 

 目の前に勉強道具があってページを開いていても集中していなけれが意味ないですよね。当時の僕にとってはその現象が多発するスポットがでした。

 

 家に帰ると親がご飯を作っており、テレビがあり、Wi-Fiがあり、布団があり、さぼる環境が完璧に整っています。

この環境では悪魔のささやきが聞こえてきてしまいます。駄目ですね。

 

 そんな時に、学校の自習室や図書館などの公共的な空間で勉強をしてみます。

 

 するとどうでしょう、周りにはほかの知らない人や一緒に勉強している人がいて、テレビやWi-Fi、寝るための布団などがありません。この環境で学習することで自分に対し適度なストレスがかかり、勉強しないといけないという感情になります。

 

このような環境で勉強するのもいいと思います。

 

 

上記の2つのうち、②を実践している人は多いと思います。しかし①もぜひ騙されたと思って実践してほしいです!

 

 

①をやる事には理由があります。それは

  単調な作業に1つアクセントを加えてあげてることで飽きを少なくするということです。

 

 受験勉強はやることが多いとはいえども結局やることは「文字を読んで問題を解く」ということの繰り返しです。ですから飽きがやってきます。「飽きた‼‼」といった感情をなくし、さらに学習に対して興味や好奇心を高めてあげることで結果学習時間が増えるということです。

 

 僕の場合は筆記体に変更することで「書く」ということにアクセントを加えました。これによって学習時間に飽きを減らすという策をとって自分の勉強に対するモチベーションを上げていました。

 

 

 

 

 いかがだったでしょうか?毎日終わりの見えない受験生活に嫌気がさしているころだと思いますが、今回提示した対策案のように自分の思った対策方法で受験勉強を行い、来たる大学入試に向けてより一層力を入れて頑張っていきましょう!

 

 

 

今回はここまでです。質問や意見がある方はぜひTwitterや公式LINE、公式インスタグラムのDMにお問い合わせください!

 

 

ではまた!

 

 

manabiya-eichi07.hatenablog.com

 

現在、筑波大生、茨城大生、山形大生が主となって「学び舎栄智」というオンライン無料塾を運営しています。代表のはせ君を含め、個性豊かなメンバーで活動しています。

 

 

担当:だほ